火舎香炉 彫刻入 金メッキ 1.8寸~2.5寸
商品説明
商品の特徴 | 日本一の仏具の生産量を誇る富山県高岡市で造られた、浄土真宗大谷派(東)の、金色に輝く美しい国産仏具です。重厚感のある真鍮で造られています。 ※金メッキ仕上げは、黄金の持つ特別な美しさと、錆に強い実用性を兼ね備えたお勧めの加工です。 ※写真は「金メッキ」仕上げです。 |
---|---|
サイズ | 1.8寸(高×巾) 7.1cm×5.5cm 2.0寸(高×巾) 8cm×6cm 2.3寸(高×巾) 8.8cm×7cm 2.5寸(高×巾) 9.1cm×7.9cm |
用途 | お香やお線香を焚く器としてご利用ください。「香を焚く」ことで、香りで部屋全体を清め供養する者の穢れも清める効果をもたらすと言われています。 |
備考 | ※実際の商品と色味が若干異なって見える場合がございます。 ※サイズに多少の誤差が出る場合がございます。 ※メーカーの意向により、予告無くデザインの変更、または生産終了となる場合がございますので、予めご了承下さいませ。 ※ご購入確定後、弊社からの2通目のメールにて訂正した金額をお知らせいたします。 |